本多大夢(ほんだ ひろむ)さんは、神奈川県出身、2000年7月10日生まれの24歳。元EXPG生で、歌・演技・モデルとマルチに活躍する注目アーティストです。この記事では本名や学歴から、日プ・タイプロなどの経歴を採り上げ、最新の活動ユニット「ROIROM」結成までを分かりやすくご紹介します。
本多大夢さんの本名は?どんな名前由来なの?
本多大夢さんの本名はそのまま「本多大夢(ほんだ ひろむ)」です。所属した芸能活動においても芸名の変更はなく、自然体なイメージを大切にされています。
出身地やプロフィールは?身長・血液型・趣味は何?
神奈川県出身で、身長175cm、血液型B型。趣味はギターや映画鑑賞、特技はバスケットボール・感情を込めて歌うことと猫の豆知識収集など、アーティストとして豊かな一面がうかがえます。
学歴やEXPG経験は?専門学校はどこ?
高校卒業後、東京の「ESPエンタテインメント東京」音楽アーティスト科 ヴォーカルコースへ進学。その後EXPG STUDIOにも通い、EXILE系を彷彿とさせる本格的なトレーニングを積んでいます。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2(日プ2)』ではどうだったの?
2021年に日プ2に参加。本格的なオーディション番組で最終順位83位。デビューには至らなかったものの、その歌唱力とパフォーマンス力は高く評価されました。
中国オーディション番組『ASIA SUPER YOUNG』へも挑戦!
2023年に「猫目三兄弟」の一員として中国オーディション番組に参加し、最終順位44位。在日アーティストとしての可能性を海外でも広げました。
Netflix『timelesz project – AUDITION –』で躍進!そしてROIROM結成へ?
2024年から始まったNetflix番組「タイプロ」で最終審査候補に進出。応募者約1万9千人の中からベスト8入り、チームリーダーや高音パートも任されるなど、歌唱・リーダーシップ・機転の良さで注目を集めました。2025年5月8日には同じタイプロ出身の浜川路己さんと共に男性デュオ「ROIROM(ロイロム)」として正式デビューを果たしました。
ROIROMとしての現在の活動はどんな感じ?
ROIROMはメディア初登場から反響大。ファンクラブ&アプリ開設、テレビ番組出演(例:『THE突破ファイル』『あざとくて何が悪いの?』『THE世代感』など)や、雑誌・Web媒体の特集、CM出演(花王「エッセンシャル」WebCM)など活動の場を広げています。
今後の展望は?シンガーソングライターとしての展望も
本多大夢さんは作詞・作曲、ギター演奏もこなし、自身で楽曲制作にも携わっています。今後はROIROMとしての表現に加え、ソロ楽曲でのアーティスト性にも期待されます。
まとめ
本多大夢さんは本名のまま、EXPG・専門学校での学びを経て、日プ・ASIA SUPER YOUNG・タイプロと3つのオーディションに挑戦。努力と才能を重ね、2025年5月にROIROMとしてついにデビューしました。TV・CM出演など多岐にわたる活躍の裏にある真摯な姿勢は、多くのファンに勇気を与えています。
歌への情熱と前向きな姿勢が本当に素晴らしいアーティストですね。これからの新曲や舞台で、さらに輝きを増していく予感がします。
よくある質問/Q&A
Q:本多大夢さんの本名って何ですか?
A:本名は本多大夢(ほんだ ひろむ)さんです。
Q:出身地やプロフィールは?
A:神奈川県出身、2000年7月10日生まれ、身長175cm、血液型B型です。
Q:どんなオーディション経験がありますか?
A:日プ2(最終83位)、中国「ASIA SUPER YOUNG」(最終44位)、Netflix「timelesz project」(最終ベスト8)です。
Q:ROIROMってどんなユニット?
A:本多大夢さんと浜川路己さんの男性デュオで、2025年5月に正式デビュー。ファンサイトやCM出演など多方面で活動中です。
Q:ソロでも楽曲制作していますか?
A:はい、自身で作詞作曲を手がけ、ギター演奏も行っています。今後はソロ曲にも注力する予定です。
コメント